Zwiftおすすめワークアウト Vol.1

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Zwiftには色々な魅力的なワークアウト(以下、WO)が盛り沢山あります。

中々時間の取れない人には、30分でイケるメニューもありますし、時間のある方には90分のメニューもあったりします。そこで私が今までやった中でのおすすめを紹介します。

先ずは、

4WK FTP Booster

Plan overview

Weeks: 4週

Duration: 6h 30m/week

Stress points: 441/week

Workouts: 27

Total duration: 25h 59m

Total stress points: 1764

Zone distribution

Z1: 8h 5m

Z2: 2h 35m

Z3: 9h 10m

Z4: 4h 19m

Z5: 1h

Z6: 50m31%10%35%17%4%3%

以上が4週間の概要になります。1週間連続で行ったとしても、6時間半、TSSは約440とボリューム的にもこれから始める方には比較的取り組みやすいメニューとなっています。

勿論ベテランライダーにもおすすめです。

では、一週目から見ていきましょう。

Week1 Day1 HIT 80%FTP#1

トレーニングの概要

時間: 52分

ストレスポイント: 48

Week1 Day2 HIT 45秒#1

トレーニングの概要

時間: 57分

ストレスポイント: 81

Week1 Day3 スプリントへのテンポ

トレーニングの概要

時間: 1時間1分20秒

ストレスポイント: 74

Week1 Day4 持久力

トレーニングの概要

時間: 1時間

ストレスポイント: 64

Week1 Day5 40/20#1

トレーニングの概要

期間: 50分50秒

ストレスポイント: 52

Week1 Day6 加速のテンポ#1

トレーニングの概要

時間: 52分10秒

ストレスポイント: 63

Week1 Day7 スイートスポット

トレーニングの概要

期間: 1時間3分

ストレスポイント: 71

以上、1週目の概要のみですが、全てのワークアウトが約60分となっており、取り組みやすく、それでもって自分の能力を高められるのでおすすめです。

2週目はまだいいとして、3週目以降から徐々にキツくなって来て、最後にはお待ちかねのFTPテストありますので、全てのメニュー完遂したあと、どれだけパワーアップしてるかとても楽しみですね。

詳細はこちら(2週目以降は割愛します)

Zwift workouts: 4wk FTP Booster | What's on Zwift?
An overview of all 4wk FTP Booster workouts in Zwift, including all workout details.

コロナに負けずにZwiftでパワーアップ。