いつものルーティンこなしてからローラー。
先日、Zwift@ローラー中突然アバターが動かなくなるという悲しい出来事があったので、今朝は動くのかビクビクしながらZwiftを起動。
いかに、
良かった(^o^)v無事に動き出してくれました。これで心置きなくローラー回せます。
Zwift Richmond 36分
40分くらいしか乗れないので、即席のワークアウトをやってみたが、何だかやったことあるな~と思っていたら、ほぼThe Gorbyさんでした。
10分アップ後、5分FTP105~110%、5分FTP75~80%を2セットし後はダウンしておわり。
まーこれといって、特に何もないんだけど、何もないのも何なので、少しだけそれっぽいことでも書いておこうかしら。
では、
日曜日、月曜日と開けたので、今日の脚はとてもチョーフレッシュ‼️
でしたので、2本目からは結構踏んでいけたと記憶しています。


オリジナルのゴルビーさんは5セット、60分のWOなので、全然TSSは稼げないんですけど、まーやらないより増しですから。

さて、レースもなく、プロロードレーサー達はこの様な状況でどんなトレーニングをされているか興味有りますよね。
私はとっても興味有ります。
欧米は外出出来ないので、ローラー乗ってるんでしょうけど、どれくらいの時間乗ってるんかとか。あと、強度は?とか、WOメインなのか?、エンデュランスとか?、筋トレと併用しながらローラーとか?ですかね。あと、食事の量とかも気になりますね。家にいるとついつい食べちゃうんですよね~。(はい、私のことです)シーズン中と同じではないか。室内に閉じ籠ってりゃストレスもあるだろうし、それなりには食べてんだろうね。
あと、気になったのは、こういう時はさすがにドーピング検査も行ってはいないんでしょうか?
まーなんにせよ早くコロナが収束してほしいです。