意識高い系のローディーの皆さんおはようございます。
生憎の空模様のなか早朝からローラーやっていると思います。お疲れ様です。
継続することの難しさについて少しだけ書き残そうと思います。
「継続は力なり」と、みんな口でこう言いますが、これが中々難しいもので愚直にコツコツ続ける事ができないものです。
投資でもしかり、buy&holdが出来なく、ちょっと儲かったら売買繰り返し、結局売買手数料取られ、複利の享受も受けられずに思うようなパフォーマンスをあげれないという事になってしまいます。
自転車の練習もそうですが、例えば今までは朝の5時から開始し、60分ローラーをやると決めてやってきたことが、仕事が忙しくてしんどいから今日は止めとこうとか、色々やらない理由を探し、自分を慰めては自己嫌悪に陥るということになってしまいます。
人って弱い生き物ですね。
正に私がそうです。
強くなりたいといつも思っています。
思っててもダメなのは百も承知なんですが、色々やらない理由探している自分がいるんです。
良い歳してこれだよね。
人生100年時代と言われています昨今ですが、日々勉強しないと取り残されてしまい、物事を知っている人と、そうでない人の格差は広がる一方です。そうならないために日々精進し一歩ずつ進んで(継続)行きましょう。
時には挫折することもあるでしょうが、その時は無理せず休むことも大切でしょう。
「継続は力なり」の言葉に翻弄されないように楽しく進めていけたらと思います。
継続することを楽しんでいきましょう。