サイクリストの皆さんコレ飲んでますか?

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

3月末から自転車通勤始めてますが、なにせ最短通勤だと約30分で到着してしまうので、練習にもなりゃしないので、特に何もなければちょいと遠回りして職場往復しております。

ちょい遠回りして片道約60分、25kmといった具合です。これくらい走るとツートレ(通勤トレーニング)呼べるくらいにはなります。(?)そうなるとやはりプロテイン飲みたくなりますよね~?(私だけかしら?)プロテイン飲んで回復に努めるのが意識高い系サイクリストでしょうが!

で、最近朝の通勤ライド後にゴクゴク飲み始めたのがSAVASのミルクプロテインです。容量200mlで15gのたんぱく質を摂取できて、且つその辺のコンビニエンスストアやスーパーで簡単に手に取ることができ、購入しやすいのが飲み始めたきっかけです。

私のお気に入りは、まだ全種類飲んでないので暫定ポジションになりますが、バナナミルク味です。

SAVAS MILK PROTEIN バナナ味ではなく風味です
SAVAS MILK PROTAIN成分表

ほうほう、なるほど、「高たんぱく」とは、8.1g以上、100kcal以上のことをいうのですね。勉強になりました。

ただし、人工甘味料は入っていますので、その辺は好き嫌いあると思います。

あと気になるのは、お値段ですが、流石に毎日約115円(税抜き)がこれで使っちゃうのはどうなのかな~とも思もいます。だったら一度に大量購入した1kgパックのプロテインを水筒に入れて持参したらいいんじゃね?とも思っております。

さて、それは今後の課題にしておきますか。

↓も先日飲んで見ましたが、このMILKタイプのプロテインはちょっと甘味がありますので、個人的にはもう少しサッパリ系がいいですね。

SAVAS MILK PROTAIN バニラ風味

でも練習後って甘いの欲しくなりますから、これでもいいっちゃいいんですよね。(どっちやねん!)