先日記事にした内容の続きでもありますが、ステップワゴンにロードバイクを載せるために車載キットを購入しました。
そうです、ミノウラのVERGO(二台用)を新規購入しました。これで遠征にも出かけられます。まだレースにはエントリーしておりませんが、、。
それでは実際にロードバイクを載せてみましょう。

その前にダンボールから出しましょう。既に組み込まれていて、特にこれといって何をするわけではないのですが、一つだけあります。ロードバイクのフロントフォークを固定する部分(赤キャップ)を緩め、回転させる必要があります。と言っても90°でなくてもよくって、左右に細かく3段階くらい調整でき、また、スライドさせて自由な場所に固定できます。車の荷台等に合わせて自由な配置ができますので、ロードバイクと子供用自転車を同時にコンパクトにまとめやすいのかな。ロードバイク2台だとそうも行かないと思うけど。

やはり中間の座席は、リアホイール着けたままだと目一杯前にスライドさせないとだめですね。リアホイール外してやるともう少し余裕ができそうです。


ほらこんな感じになります。

気になったのはVERGOに固定しただけで、運転した場合倒れたりしないか心配です。載せた感じでは間違いなく倒れるなと思います。(まだ載せて走ってはいませんが)そういった場合には、メーカーもわかってて、固定バンドを用意していますが、純正品に拘る必要はないので、適当な物を物色します。