次回使用予定のタイヤにこちらを選んでみました。理由は単純でMAVICホイールにはマビックのタイヤが一番相性がいいから。
じゃあ何故Hutchinson(ハッチンソン)なの?
HutchinsonはMAVICにOEM供給しているからです。これは業界では周知の事実であります。MAVICだけでなく、PIRELLIもそうです。
以下にリンク貼っておきます。
https://www.mavic.com/ja-jp/rodo-toraiasuron/taiya.html
Road bike tyres | Pirelli Cycling
Discover the range of Pirelli Cycling Road bike tyres
じゃあ単純にMAVICタイヤYKSION RRO USTで良かったんじゃないの?と疑問に思うかたもいると思いますが、そこはアレです、大人の事情ではなく家庭の事情です。こちらの方が安価で購入出来たからです。所謂お財布に優しいってところです。後はグレード的にはセカンドグレードてすが、バランスがいいと思ったのでトレーニングとレース両方で使用出来るかなと。

早くセットして使用したいところですが、まだ外を走る機会が少ないのと、タイヤ交換するのがちょいと面倒なので、今度余裕のあるときに一気にやってしまおうと思っております。
一応個体の重量計測しましたが、大分カタログ値と乖離してますよ(泣)


外れを引いてしまったということですね。残念。
下記にHutchinsonの輸入元のリンクを貼っておきます。
404 Not Found | 株式会社ポディウム
レビューは後日(今月中に出来ればいいな(笑))。
こんなのも書いております。