Assioma Duo早速使用してみた!【プチインプレ】

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

早速ローラー用バイクに取り付けて使用してみました。

Dura-Ace9000クランクに換装するのは予定通りGWに入ってからやります。

取り付けに関しては、他のペダル同様8mm六角レンチで取り付け出来ます。因に8mm六角レンチは付属してきますので、(持ってない方はいないかもしれませんが)、直ぐに取り付け出来ます。

チョー良心的じゃん!!

取り付けて、サイコンガーミン520と同期して、いざ開始です。

ZwiftのスマートローラーはTacx FLEX S(廉価版)です。取りあえずはこいつの出力値と比較してみると、ローラーに比べて約10w程低くいですね。

と言うより、Assiomaの方が比較的Pioneerに近い数値なので、スマートローラーの方が高くでちゃってんのかな?

ローラー約50分やった結果は

ガーミン520

左右バランスは、おー素晴らしい。大体50-50で、自分でもビックリ。

トルク効率、ペダルスムーズネスはバランスは良かですけど、まだ改善の余地が有りそうです。

取りあえず、自分のペダリングが数字で可視化されたので、モチベーションアップ間違いなし!