自転車、機材

スポンサーリンク
自転車、機材

【祝】GUSTO2023モデル正式発表

本日、正式発表しました。Priceの方も頑張っていただき、下記のようになりました。 RENGER EVO Disc 違うのは、色とホイールとサドルくらいで、ほぼ一緒。 色は個人的にはシルバーがいいけど、一番高いやんけ。だ...
自転車、機材

GUSTO 2023モデルは即売れか!

Twitterみましたけど、2023年モデルが明日27日、金曜日に正式発表されます。 とても楽しみです。 何といっても、新型アルテグラ12速Di2付の完成車です。更に、塗装も渋くて最高です。めっちゃ好みです。一目惚れとも言う(...
自転車、機材

サドル沼からの解放

ブランクが長く、長年愛用していたアリオネさえもここ数年お尻にしっくりこなくて、色々取っ替え引っ替えしとりまして、最近では、Amazonで格安超軽量中華カーボンサドルを試したりしておりましたが、やはりお尻に合わず、だましだまし乗っておりまし...
自転車、機材

Assioma Duo早速使用してみた!【プチインプレ】

早速ローラー用バイクに取り付けて使用してみました。 Dura-Ace9000クランクに換装するのは予定通りGWに入ってからやります。 取り付けに関しては、他のペダル同様8mm六角レンチで取り付け出来ます。因に8mm六角レンチは...
自転車、機材

コスパ最高の両足計測パワーメーターASSIOMA Duo

待つこと数週間、とうとうそいつがやって来た。 ドーン‼️ Assioma Duo 充電だけやって、まだ取り付けも終わってないので、まだなんとも言えませんが、新しい機材を前にすると、ヨダレが止まりません。早く使用してみたい...
自転車、機材

サドル沼からの脱却なるか‼️

最近購入した中華カーボンサドル。ショートサドルで、有名メーカーの形状にも似てる? newサドル 重量も111gと申し分ない。耐久性はこれから使ってみないとわからないが。 newサドル 110~111g さて、こい...
自転車、機材

チューブレス化失敗/空気がダダ洩れ

一時期使用していたチューブレスから昨年(だったかな?)にクリンチャーに変更していましたが、思うことあって再度チューブレスに戻すことにしました。 リムテープを一度剥がしてしまったので、先ずはこれから貼り付けなきゃなりませんので、今回は...
自転車、機材

Hutchinson(ハッチンソン)FUSION5 11STORM Performance TR

次回使用予定のタイヤにこちらを選んでみました。理由は単純でMAVICホイールにはマビックのタイヤが一番相性がいいから。 じゃあ何故Hutchinson(ハッチンソン)なの? HutchinsonはMAVICにOEM供給している...
自転車、機材

サドル沼に絶賛はまり中

またまたお久しぶりの投稿になりましたが、管理人は元気モリモリです。 例年通り11月位から自転車と併用でジョギングも開始しております。が新たに購入した厚底シューズ(形落ち)に履き替えて、見様見真似でフォアフットで走ったらもののみごとに...
自転車、機材

【爆誕】New Dura-ace

もうほぼ全世界中の自転車乗りは知ってるかと思いますが、9月1日になんと!! New Dura-aceが発表されました。 簡単に書くと、駆動系が大幅?にアップデートしてそれ以外はマイナーチェンジといったところでしょうか。 ...
スポンサーリンク